ヤマガラ ミズキの大自然図鑑

小学6年の野鳥・昆虫博士ミズキのオリジナル図鑑

ツヅレサセコオロギの鳴き声「威嚇」「求愛」「独り鳴き」を録った!

f:id:bossjiro:20171014143025j:plain

              上がメス 下がオス

<なかま分け>

バッタ目コオロギ科コオロギ属

<名前>

ツヅレサセコオロギ

<鳴き声>

声1 メスが近いとき.m4a - Google ドライブ

声2 ツヅレサセ威嚇鳴き.m4a - Google ドライブ

声3 ツヅレサセ独り鳴き.m4a - Google ドライブ

声おまけ ツヅレサセVSカネタタキ.m4a - Google ドライブ

<大きさ>

オス 2センチ

メス 3.2センチ

<時期>

夏の終わりから冬

<オスとメスの見分け>

産卵管(しっぽみたいの)があればメス。コオロギはみんなそう。

オスのほうが羽が大きいが、体はメスのほうが大きい。

≪とっておきの情報!≫

畑やたんぼ、石が多いところ、コンクリートの根元に巣を作って鳴いている。

-------------------------------------------------------------------------------

細かいことはWIKIをどうぞ☆

ツヅレサセコオロギ - Wikipedia